手袋の使い方 | ||||
手袋を長く使っていただくために | 洗濯 | |||
革製品の手袋は、大切に使っていただくと一生のあなたの 日用品として使用していただけるほどの耐久性があります。 せっかく買われた手袋を長く愛用してください。 |
革手袋の洗濯はさけてください。 天然繊維(ウール)は、ぬるま湯で軽く手洗いし、陰干ししてください。 |
|||
日頃のお手入れ方法 | 雨に濡れたら | |||
革手袋は汚さない・傷めない・水に濡らさないことが基本です。 水に濡らすと色落ちしたり硬くなることがあります。 脱いだ時は縦に引張って型を整えてからバッグまたはポケットへ 入れて下さい。手袋が型崩れせず長持ちします。 着用後は必ず小まめにブラッシングしてください。 |
革手袋の場合は、できるだけ早く布で水気を吸い取り、 風通しの良い所で陰干ししてください。 3〜5日かけてゆっくり乾かすのがコツ。完全に乾いたら汚れを 取ります。スエードは完全に乾燥してからブラッシングして 起毛させます。熱を与えたり日光に当てて乾かすと、 型崩れやヒビ割れの原因になります。 |
|||
長持ちさせるには… | シミやキズがついたら/表革の手入れ | |||
靴や靴下と同じように、毎日同じものを使わず2枚以上の 手袋を交互に使うのが長持ちの秘訣。 革は適当に油分を補給することが大切です。 表面がカサついてきたら薄く皮革クリームをつけてください。 |
泥やほこりの汚れは、乾いた布でふくか、ブラシをかけることで充分。付着がひどい時は、濡れた布でふいて必ず陰干しに。どうしても落ちにくい場合は、皮革用クリーナーを薄めにつけて布でふきとる。部分的な軽い汚れは良質の消しゴムか食パンで。シンナー、ベンジンの使用は禁物です。 | |||
カビが生えたら | 裏革の手入れ | |||
最高の治療は早期発見。表革はからぶき、スエードは ブラッシングで落とす。 縫い目や細かい所は、入念に歯ブラシで除きます。 ただし革の組織の中まで変色している場合は跡は消えません。 長期間保管する時は、カシミヤなどの高級素材同様、陰干しにして 湿気を抜いてから、防湿剤、防虫剤と共にポリエチレン等の袋に 入れて密封して陰干しし、湿気をぬくことが必要です。 |
スエードは柔らかい毛足が生命。 とりわけブラッシングを入念にしましょう。 泥やほこりの汚れは固めのナイロンブラシを強めにかけると、 スエードの毛切れとともに汚れがとれます。 毛が倒れて、テカテカ光ってきたり、ソフトな光沢が失われてきたら、 表面を軽く湿らせてワイヤーブラシで起毛すると、見違えるほど きれいになります。 |